スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
全巻購入
只今23:49。こんばんは蒼人です。
昨日、以前寄った古本屋で目を付けていたマンガの全巻セットを購入しました。

パトレイバーです。
ずっと興味あったんですがまとめて読みたいのでスルーし続けていた作品。
この度は全巻セットという、またと無い機会だったので読破してしまいました。
絵や表現は古い部分もありますが、内容は面白かったです!
スーパーロボットではなく、あくまでも機械として扱われる「レイバー」。その世界観が堪らなくリアルでイイです。
第08MS小隊もそう言ったアプローチでガンダムの世界を描いていたと思いますが、こういう世界観、物語の作り方は大好物ですね。
雨の工事現場で起こった事故の救助に来たイングラムが雨に足場を取られてすっ転ぶところや整備員とパイロットの会話など、世界観にリアリティを与える小さな素材がいたるところに散りばめられていて好印象です。
デザイン的にグリフォンは以前から大好きだったんですが、MGグリフォン欲しいですなー。
読み進めていて思ったのですが、パトレイバーのストーリー展開ってバクマン。でシュージンとサイコーREVERSIのストーリーの欠点として語られていたこととすごく似ているんじゃ無いかと思います。シュバルツ(黒悪魔)とヴァイセ(白悪魔)というライバルが最初から出てしまっているから新たな敵を登場させて読者に刺激を与える、ということができないと。
グリフォンは物語の早い段階から登場していますし、白いイングラムと黒いグリフォンという対比も見事なまでに酷似しています。
パトレイバーは中だるみすることもなく、全力で駆け抜ける様なストーリー展開でした。その点もREVERSIに似ていると思います。
REVERSIはデスノートをモデルにしているのかなと思いましたし、それに間違いは無いかと思います。しかしパトレイバーも意識していたのなら面白いかなと思います。

良い買い物しました。
昨日、以前寄った古本屋で目を付けていたマンガの全巻セットを購入しました。

パトレイバーです。
ずっと興味あったんですがまとめて読みたいのでスルーし続けていた作品。
この度は全巻セットという、またと無い機会だったので読破してしまいました。
絵や表現は古い部分もありますが、内容は面白かったです!
スーパーロボットではなく、あくまでも機械として扱われる「レイバー」。その世界観が堪らなくリアルでイイです。
第08MS小隊もそう言ったアプローチでガンダムの世界を描いていたと思いますが、こういう世界観、物語の作り方は大好物ですね。
雨の工事現場で起こった事故の救助に来たイングラムが雨に足場を取られてすっ転ぶところや整備員とパイロットの会話など、世界観にリアリティを与える小さな素材がいたるところに散りばめられていて好印象です。
デザイン的にグリフォンは以前から大好きだったんですが、MGグリフォン欲しいですなー。
読み進めていて思ったのですが、パトレイバーのストーリー展開ってバクマン。でシュージンとサイコーREVERSIのストーリーの欠点として語られていたこととすごく似ているんじゃ無いかと思います。シュバルツ(黒悪魔)とヴァイセ(白悪魔)というライバルが最初から出てしまっているから新たな敵を登場させて読者に刺激を与える、ということができないと。
グリフォンは物語の早い段階から登場していますし、白いイングラムと黒いグリフォンという対比も見事なまでに酷似しています。
パトレイバーは中だるみすることもなく、全力で駆け抜ける様なストーリー展開でした。その点もREVERSIに似ていると思います。
REVERSIはデスノートをモデルにしているのかなと思いましたし、それに間違いは無いかと思います。しかしパトレイバーも意識していたのなら面白いかなと思います。

良い買い物しました。
スポンサーサイト